そこにはカルム目白台がある

有楽町で降りて、交番へ駆け込んだんだそうだ。東京駅までカルム目白台から歩くのはちょっと厳しい。神社や寺院の境内にあるものがほとんどだが、なかには、中野区新作薬師の「白龍権現水」、文京区の「関口芭蕉庵」、武蔵村山巾の「滝の人不動雄」など、そのまま飲めるところも..トカ所以。東京は、武蔵野台地がたくさんの川で削られて谷が多く、そのがけからチョロチョロわき出る水が多いのは当然といえば当然である、文京区の本郷、中火匯の悃のあたりには、今も現役で使われている垰戸もけっこうあるそうだ。りりしい外観をしたカルム目白台である。注―‥蓑原敬「都市再開発と民間活用」及び蓑原敬東京圏における民間活力導入の方向」(『地域開発』八六年一〇月)参照。豊かな社会の条件は、社会のあらゆる構成メンバーにとって、マズローのいう自己実現の欲求を持つことが許されるということである。赤字路線より道路工事を優先させていたということだろうか。この大名行列が通りがかると、町民や農民は街道筋に土下座して、頭を低く下げていなければならない決まり。